2008年の活動
2008年の活動実績
豊かな海づくり大作戦 第1弾
主催 豊かな海づくり大作戦実行委員会
日時 2008年6月28日 土曜日 9:30~15:00
場所 新潟市中央区関屋金衛町1 関屋浜海水浴場
主なイベント
・海開き・海上安全祈願祭参加
・第28回全国豊かな海づくり大会新潟実行委員会によるヒラメの稚魚放流参加
・水上バイク・ライフセーバー等によるレスキューデモンストレーション
・新潟海上保安部による水難事故防止講習参加
・新潟市中央消防署による救助訓練参加
・お味噌汁+おにぎり+BBQウィンナーの提供 先着100名様
・水上バイク操船体験・試乗1人(体験試乗なら2人)×12回×2艇
・ビーチフラッグ・ビーチサンダル蹴飛ばしetc
豊かな海づくり大作戦 第2弾
主催 豊かな海づくり大作戦実行委員会
日時 2008年7月21日(海の日) 月曜日 6:00~15:00
場所 新潟市中央区窪田町字浜浦 日和山浜海岸
主なイベント
・新潟市海岸一斉清掃に清掃活動参加
・第28回全国豊かな海づくり大会新潟実行委員会による稚魚放流参加
・水上バイクレスキューデモンストレーション
・ビーチサッカー 参加チーム最大16チーム
・ビーチサンダル飛ばし、ビーチフラッグス
・水上バイク操船体験・試乗1人(体験試乗なら2人)×24回×2艇
豊かな海づくり大作戦 第3弾
主催 豊かな海づくり大作戦実行委員会
日時 2008年8月10日 日曜日 10:00~15:00
場所 新潟市西区四ッ郷屋 四ッ郷屋浜海水浴場
主なイベント
・海岸一斉清掃開始
・レスキューデモンストレーション
・第28回全国豊かな海づくり大会新潟実行委員会による稚魚放流参加
・ビーチサッカー
・ビーチサンダル飛ばし(優勝者には景品あり)
・ビーチフラッグス(優勝者には景品あり)
・ビーチすいか種飛ばし(優勝者には景品あり)
・水上バイク操船体験・試乗1人(体験試乗なら2人)×30回
・トーイングチューブ体験(1回最大6人)×15回
2010年5月18日更新